野山で静かに過ごしたい

野山で静かに過ごしたい

日帰り登山、アウトドア、国内・海外旅行、移住先選定。都心6区に住みつつも、喧騒を離れたシンプルライフを満喫しています。

改めて自己紹介

お題「ブログをはじめたきっかけ」

ブログを始めて、もう半年。

自分の中で、ようやくこのブログの役割が明確になりつつあるので、遅ればせながら自己紹介いたします。

経歴

かつては、GAFA企業で働いていました。今はフリーです。10年以上、広告やマーケティング業務メインで、IT畑にいます。

個人レベルのブログ運営に関しては、これが初めてなので、日々試行錯誤です。

若い頃は何時間デバイスに触れていても大丈夫でしたが、フリーになって30歳を過ぎた頃から、体のコントロールがきかなくなり、デバイスに触れる時間と働く時間を制限せざるをえなくなりました。

薬には頑なに頼らず、なるべく日に当たって体を鍛える生活を継続。

ちょっとしたきっかけで登山を始めたところ、体の調子がすこぶる良くなり、今に至ります。

ブログ運営の目的

ITリハビリ

バイスに触れる時間が限られても、これまで得た能力のほとんどはITがないと発揮できないため、リハビリを兼ねて、いくつかブログを始めました。

そのうちの1つであるこのブログは、収益を主目的とせず、10年以上の長期スパンで続けたいトピックスを扱う実験的位置づけです。

キュレーターの発見

検索で得られる情報は、インスタントな回答やまとめが中心。ニュースで目に触れる記事は、発信者の誰かが得をする情報が中心。

そういった商業主義の情報をシャットアウトし、利益に囚われず情報発信するキュレーターのみをウォッチするようにした結果、ずいぶん心が穏やかになりました。

キュレーターになり得る賢者は、ランキングサイトやブログの相互のつながりといった、いわば人力検索からこそ見つけ出せると思っています。

キュレーターや賢者といっても、プロとか偉い人というわけではありません。日々交流し、特定のテーマに詳しく、ときには読者になってくれる皆さんのことです。

知的生活の設計

収益をメインの目的ともせず、ひたすら情報発信することの意義を、長らく明文化できずにいましたが、以下の本を読んで一番しっくりきました。

知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略

知的生活の設計―――「10年後の自分」を支える83の戦略

 

要旨は、

  • 新しい情報との出会いと刺激が単なる消費にとどまらず、新しい知的生産につながるのが、知的生活
  • 情報発信で知的生活が完成する
    • 誰かの目に触れる形で公開するために、しっかり調べるので、考察や理解が深まる

私のケースだと、漫然と登山やアウトドアを楽しむのではなく、そこから何かしら得て、誰かの役に立つ形で情報発信することを、いつも頭の片隅に置いています。

ユーザー名の由来

f:id:risumaru0:20190403174617j:plain

写真は、野生ではないシマリスです。

以前、北海道で野生のシマリスを見たとき、あっという間に逃げられてしまいました。私も人前には極力姿を表さず、人混みを極力避け、すぐに逃げるところが似ています。でも、シマリスのように可愛い生き物というわけではありません・・

最後に

いろいろ書きましたが、そんなに難しいことは考えず、たまには頭を空っぽにして楽しめるのが、登山やアウトドアの良いところです。

マイペースで長く続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします!