野山で静かに過ごしたい

野山で静かに過ごしたい

日帰り登山、アウトドア、国内・海外旅行、移住先選定。都心6区に住みつつも、喧騒を離れたシンプルライフを満喫しています。

次に登る山の選び方と、登山計画書作成

1回登山に行くと、山に登るだけで少なくとも5時間、往復の交通で4時間、温泉に入れば2〜3時間程度かかります。それこそ、1日がかりです。

次にどの山に登ろうか考える時間は楽しいですが、気がつくとあっという間に時間が過ぎています。ときどきパートナーから「山にかける時間が多すぎる」と言うクレームが・・

それでも登山を続けるのは、最低でも月2ペースで登山&温泉を続けていると、ひたすら体調が良いからです。

月に2〜3回の登山を継続する時、なんとなくペースがつかめてきました。備忘録も兼ねて、登山計画の立て方をまとめました。

どの山に行くか、目星を付ける

私は現在、関東百名山日本百名山に挑戦しています。ナントカ百名山と名前がついていなくても、素晴らしい山はたくさんあります。一方で、リスト化されていて人気の山の方が情報が多いため、登山を始めたばかりの初心者には、事前調査の際に助かります。

関東百名山 - 山情報 - ヤマレコ

日本百名山 - 山情報 - ヤマレコ

また、多くの人が訪れる山は、登山道が良く整備されている傾向があり、事故に遭いづらいのもメリットです。

あとは、駅から登れる山。何回か登山を続けるうち、登山口に到着するまでが意外としんどいことに気づきました。探してみると「駅から行ける山」というのは需要があるようで、関連するテーマの本がいくつか出版されています。

駅から山登り 関東55コース (ヤマケイアルペンガイド NEXT)

駅から山登り 関東55コース (ヤマケイアルペンガイド NEXT)

 
ヤマケイアルペンガイドNEXT 駅からハイキング 関西

ヤマケイアルペンガイドNEXT 駅からハイキング 関西

 

 あと参考にさせていただいているのは、皆さんのブログです。里山とか、自力では探せませんが、見ていると癒やされます。

気力と体力が持つうちは、引き続き関東百名山日本百名山にチャレンジしていきたいですが、自分の難易度に合った山をあらかた登り尽くしてしまった後は、視点を変えて里山やリストにない山も登ってみたいと考えています。

行きたい温泉から山を選ぶこともしばしばです。特に、オープンして1〜3年の、新しい店舗を開拓するのが好きです。

2019年にオープンしたスーパー銭湯のまとめ【スーパー銭湯全国検索】

2018年にオープンしたスーパー銭湯のまとめ【スーパー銭湯全国検索】

経路・所要時間・費用を調べる

行きたい山の目星がついたら、次は到着までの時間や費用を調べます。私の感覚では、日帰りで往復可能な範囲としては、片道3時間がギリギリ。それを超えると、温泉でゆっくりできなくなるので、宿泊旅行を組みます。

経路・所要時間・費用を調べるのに重宝しているのは、Yahoo!乗換案内アプリです。

Yahoo!乗換案内アプリが便利

transit.yahoo.co.jp

出発地・到着地は、駅やバス停のみでなく、スポットも設定できる

以前は、出発地・到着地に駅以外が設定できるのはGoogle マップのみだと思っていましたが、Yahoo!乗換案内でもそれができると知りました。しかも、最善の経路を選ぶ上での精度が高い印象です。

ルートメモ・時刻表を保存できる

以前はジョルダン乗り換え案内アプリを利用していましたが、目的地・到着地を変えていちいち検索し直さなければならないのが不満でした。

Yahoo!乗換案内アプリには、ルートメモとして、検索した経路・時間を保存できます。登山の計画を立てるときは、複数の山・複数の経路をあれこれたくさん検索するため、このルートメモ機能はとても重宝しています。

また、登山では登山口までのバスの本数は1時間に1〜2本ということも多く、時刻表を確認する機会も多いです。そんなとき、任意の区間の時刻表も保存しておけるので、いちいち探す手間が省けて便利です。

テキストでの共有が見やすい

経路が確定したら、Googleカレンダーに予定を貼り付けています。Yahoo!乗換案内では、検索した経路をテキストでコピー&ペーストできます。

そのテキストの概要と経路が、とても見やすいのです。

個別のルート上部に表示されているアイコンの「予定を共有」をクリックすると、クリップボードに経路がコピーされます。

それをペーストした内容が、以下です(下の方のリンクは一部割愛しています)

新宿 ⇒ スパ&ホテル・八王子温泉・やすらぎの湯
2019年8月9日(金)
18:38 ⇒ 19:26
------------------------------
所要時間 48分
運賃[IC優先] 474円
乗換 1回
距離 37.4 km
------------------------------

■新宿
↓ 18:38〜19:07
↓ JR中央・青梅線通勤快速 青梅行
↓ 11番線発 → 5番線着
■立川
↓ 19:08〜19:19
↓ JR中央線 高尾行
↓ 6番線発 → 4番線着
■八王子
↓ 19:19〜19:22
↓ 駅内徒歩
↓ 駅出口:北口
↓ 19:22〜19:26
↓ 徒歩
■スパ&ホテル・八王子温泉・やすらぎの湯
---
(運賃内訳)
新宿〜八王子 474円

などなどの理由から、Yahoo!乗換案内をヘビーユースしています。これがなかったら、計画を立てるのにもっと時間がかかっていると思います。

車のルート検索はGoogleマップ

電車のルートはYahoo!乗換案内で、車のルート検索はGoogleマップを使っています。渋滞情報をリアルタイムに反映して、最適な計算ルートを提示してくれます。これまで何度か、事故渋滞にハマったことがありますが、いずれも最適な迂回路を提案してくれて、とても助かりました。

登山コースを調べる

行きたい山が、自分のレベルに合っているのかどうかを調べます。私の基準では、標高差800m、全行程5時間程度なら、週末日帰りでも1日で回復でき、週明けに支障がありません。

自分の条件に合致しているかどうか、登山コースや山行記録を調べます。

公式情報

まずは、地方自治体がまとめている公式コースマップを確認します。正確性も高く、最初に確認すべき情報です。

ヤマレコの山行記録

まず、ヤマレコの各山のページから、最新の山行記録を調べます。直近で通行止めや危険箇所等がないか調べるためです。Googleで「[山の名前] ヤマレコ」と調べます。

たとえば陣馬山なら、以下のページが見つかります。

陣馬山 | 山の最新情報、登山情報 - ヤマレコ

ページをスクロールして、「[山の名前]に関連する記録(最新10件)」という欄を見つけます。ここが、個人が登録している山行記録です。

この時、関東百名山日本百名山など、有名な山だと、情報が多くて助かります。

あとは「ヤマレコ x 山の名前」でGoogle検索して、上位表示された山行記録を見ます。該当の山でたくさん山行記録が登録されているうち、特に人気が高い山行記録が上位表示される傾向にあるからです。そのような山行記録は、写真や文字が多く、登録情報が多いです。

山と渓谷

標高差・標準時間・登山コース地図を見る上では、ヤマレコ以上にヤマケイオンラインも参考になります。Googleで「[山の名前] ヤマケイ」と調べます。

たとえば陣馬山なら、以下のページが見つかります。

陣馬山 - じんばさん:陣場山(じんばさん):標高855m-関東:奥多摩 - Yamakei Online / 山と溪谷社

ヤマレコにもコース登録はありますが、ヤマケイオンラインの方が、代表的なコースが登録されている傾向があると感じます。

登山計画書を作成する

行く山の目星をつけ、登山コースの難易度や、経路・費用等から、次の登山で行く山が確定したら、いよいよ登山計画書(山行計画)を作ります。

1番手っ取り早いのは、ヤマレコで他の人の山行記録をまるまるコピーして使用する方法です。

もし、めぼしい山行記録がなければ、自作もできます。線を選択したり、点と点を繋ぐだけなので、簡単です。大体の所要時間もわかって便利です。

山行計画のルート編集が簡単になりました!(4/11 山行記録も対応) - officialさんの日記 - ヤマレコ

ヤマレコで作成した山行計画は、コンパスに提出できます。コンパスのシステムに計画書を提出すると、多くの都道府県警に登山届を提出したことと同じ扱いになるそうです。

コンパスへの計画書提出機能を強化しました! - officialさんの日記 - ヤマレコ

最後に

山の計画を立てるのは楽しいですが、一苦労でもあります^^;

分けて行うより、一回で一気に行ってしまった方が効率が良いので、3〜4件分の登山計画を1日がかりで作成することが多いです。